こんにちは!らぶ♡ふぁみ公式ブロガーのよっこです。
今年4月に開催された小山内裏公園の「さくらまつり」で、私と娘が参加した「ダイコンの種まき体験」のレポートを覚えていらっしゃいますか?

今回は、ダイコンの種まきをしてから約1ヶ月後の様子と、約2ヶ月後のダイコンの収穫体験のレポートをお届けします!

ダイコンの種まきをしてから約1ヶ月後の様子は?

4月6日に種まきをしてから約1ヶ月後の5月4日。
どんなふうに育っているかな〜とワクワクしながら見に行ってみました♪
ネットの中をのぞくと、立派な葉っぱが成長中!「えっ、1ヶ月でこんなに大きくなるの!?」とびっくり!

この日はちょうどこどもの日が近くて公園には大きなこいのぼりも。
娘は芝生を走り回ったり、お花を見たり、自然の中でのびのび過ごしていました。

収穫が待ち遠しい!

ダイコンの種まきをしてから約2ヶ月後!大根収穫体験

そして迎えた6月8日。収穫当日!畑のネットは外されていて大きな葉っぱが見えました!

受付で引換券を渡して、自分の植えた場所へ。

サポートしてもらいながら娘は頑張ってダイコンを抜きました!

大きな葉っぱ付きのダイコンを見るのは、娘にとって人生初!興味津々で観察していました。
葉っぱは、「ふりかけにすると美味しいよ」と、教えていただきました♪

収穫したダイコンは?

収穫したダイコンは、娘のリクエストでお味噌汁にしました!

また、ダイコンの葉や茎とかつおぶしと胡麻をごま油で炒めて、砂糖と醤油で味付けしてふりかけも作ってみました。

種植え、収穫、食事、まで体験できてとてもよい食育の時間になりました♪

来年度の情報はまだ発表されていませんが、「さくらまつり」が開催される春先の小山内裏公園の情報は要チェックですね!

おまけで・・・

ダイコンを収穫した日は紫陽花も少し咲き始めていました!

2025年6月8日撮影

そして直近では、いろいろな種類の紫陽花がこんなにたくさん咲いていましたよ!

2025年6月21日撮影

私たちは、小山内裏公園パークセンター前の里山広場で紫陽花を見ましたが、園内のあちこちで咲いていましたよ!
とてもキレイなので、毎年6月頃の小山内裏公園はおすすめです!

都立小山内裏公園

住所:町田市町田市小山ヶ丘4
アクセス:京王相模原線「多摩境駅」下車徒歩10分
駐車場:あり
駐輪場:あり
休園日:なし
トイレ:公園内にあり ※赤ちゃんふらっと(授乳室・おむつ替えスペース)あり
自販機:公園内にあり