「こういう時はどうしたらいい?」町田市で利用できる子育てサービス
町田市在住の方が産前・産後に利用できる子育てサービスをまとめました。
詳しくは各リンク先までお問い合わせください。
妊娠中
妊娠がわかったら
しっかりサポート面接
妊娠中の気持ちや体調、産後の子育て環境などについて保健師等と面談。町田市の母子保健サービスについて聞けるほか、「出産・子育て応援商品券(こども商品券1万円分)」がもらえます。
妊娠中・出産後に体調に不安がある働くママのために
母性健康管理指導事項連絡カード
妊娠中又は出産後に母体に影響のでる症状等がある場合、医師に連絡カードを記入してもらうことにより、事業主に勤務の軽減等必要な措置を求める事ができます。
事前登録が必要
マタニティタクシー・陣痛タクシー
妊婦健診時、陣痛時などにタクシーを利用できるサービス。タクシー会社によってサービス内容に差があるので、あらかじめチェックし、登録しておくのがおすすめです。
産後すぐ
無料で登録・利用可
わくわくワクチンプラス
登録すると予防接種のスケジュールを自動で作成し接種日をお知らせしてくれます。健診や成長記録を保存もできます。スマートフォン、携帯電話、パソコンから登録できます。
生後2か月〜小学校入学前の子どもと保護者が対象
乳幼児母性相談
【電話予約制】健康福祉会館や市内の保健センターなどで乳幼児の身長や体重の計測・育児や離乳食の相談などができます。
町田市に住民登録がある赤ちゃんとお母さんが対象
産後ケア
出産後のサポートが必要なお母さんと赤ちゃんが一緒に利用できます。医療機関や助産院で休息したりケアを受けられる宿泊型・日帰り型と、自宅で相談やアドバイスが受けられる訪問型があります。
双子や三つ子以上は利用期間が異なる
育児支援ヘルパー
出産のあと心配、日中誰もいなくて心細い、双子なので大変…という方にヘルパーを派遣。家事や育児のお手伝いをしてくれます。
育児中
医療
子どもの急な病気で迷った時に使える電話相談
小児救急相談(#8000)
休日・夜間の急な子どもの病気への対応や診療を受けるべきかなど判断に迷った際、小児科医師・看護師への電話による相談ができます。
電話受付時間
●月曜日~金曜日(休日・年末年始を除く)
午後6時~翌朝8時
●土曜日、日曜日、休日、年末年始
午前8時~翌朝8時
電話受付時間
●月曜日~金曜日(休日・年末年始を除く)
午後6時~翌朝8時
●土曜日、日曜日、休日、年末年始
午前8時~翌朝8時
急な病気で迷った時の電話相談
救急相談センター(#7119)
大人と子どもの救急時が対象。症状にもとづく緊急性の有無、受診の必要性に関するアドバイスや医療機関案内などを、医師をはじめ医療チームが対応してくれます。24時間年中無休。
支援
町田市在住の生後3か月以上2歳未満が対象
ショートステイ・ベビーCoCo
保護者の病気や出産、家族の介護などで一時的に養育ができないとき、また保護者がリフレッシュしたい時など、泊まりでお子さんを預かってくれます。
町田市在住の2歳から小学校6年生までが対象
子どもショートステイの家 マルガリータ
保護者の病気や出産、家族の介護などで一時的に養育ができないときに、泊まりでお子さんを預ってくれるショートステイと、帰宅が遅くなってしまう時に22時まで預かってくれるトワイライトステイが利用できます。
相談
0歳から就学前までの未就園児が対象
マイ保育園
町田市内の認可保育園・認定こども園を登録すると、園庭開放や遊びの会などに参加できます。3園まで登録可能です。
0歳から18歳までのお子さんとその保護者が対象
地域子育て相談センター
子育て広場を開催しているほか、子どもを遊ばせながら保育士、保健師、臨床心理士、社会福祉士といった専門家が育児の不安や悩みに寄り添ってくれます。
町田市在住の多胎児を妊娠中、もしくは多胎児の保護者・家族が対象
そらまめの会
【予約制】双子、三つ子を育てている方の交流の場。これから双子や三つ子のお子さんを出産する予定の方も、先輩ママから直接お話を聞くことができます。
町田市在住の0歳〜18歳未満までが対象
町田市子ども発達センター
障がいのある子どもや、発達に遅れや不安のある子どもに関する相談や療育サービスなどの案内をしています。
0歳から18歳未満のお子さんとその家庭が対象
子ども家庭支援センター
子育て家庭のあらゆる相談に応じてくれる総合相談窓口。ショートステイといった一時預かりやひとり親家庭の生活・就労などに関する相談やサービスを提供しています。
就学前までの子どもの保護者が対象
保育コンシェルジュ
ニーズに応じて専門の相談員が保育園や幼稚園などの案内、子育て支援事業などの情報提供、相談・助言を行っています。
小学校就学前の年長児・中学進学前の小学校6年生が対象
町田市教育相談・就学相談
特別支援教育の制度・内容についてご理解いただきながら、特別な支援を必要とするお子さん一人一人に合わせた支援を保護者の皆さまとともに考えていきます。
保育
事前に利用登録が必要
一時保育
一時的に保育が困難なときに、保育園や幼稚園で子どもを預かってくれる制度です。就労以外の冠婚葬祭やリフレッシュタイムが欲しい時などでも利用可。学童の一時保育を実施している施設も12ヶ所あります。
\ NEW!/
2号・3号認定の認可保育園に入所している園児が対象
休日保育
保育園が休みの日曜日や祝日に、平日と同じ保育を必要とする理由の場合に利用できる制度です。2022年度の年末保育(12/29・30)は町田保育園で実施します。
講習会
生後4か月〜6か月の子どもの保護者が対象
離乳食講習会(初期)
離乳食の開始と進め方についての講習会。大人のみ試食もできます。健康福祉会館と鶴川保健センター、オンラインでも開催しています。
生後8か月〜10か月の子どもの保護者が対象
離乳食講習会(後期)
3回食へのすすめ方についての講習会。大人のみ試食もできます。歯科衛生士による虫歯予防や歯磨きの仕方の話もあります。健康福祉会館と鶴川保健センター、オンラインでも開催しています。
情報
お住まいの地域を登録
子育て情報メール配信サービス
就学前の「子育てひろば情報」や、子どもが遊べる施設「子どもセンター」「子どもクラブ」などについての情報を、以下の4つの配信カテゴリに分けて配信しています。
学童・まちとも
町田市在住の小学校1年生〜6年生までが対象
学童保育クラブ
仕事などの理由で保護者が不在の場合、小学校の放課後に児童を預かってくれます。夏休みなど長期休みの利用も可。