こんにちは!らぶ♡ふぁみスタッフのmariです。
町田に住んでいるみなさん、子ども服をどこで買っていますか?
子どもが大きくなるのは嬉しいことだけど、あっという間に着られなくなる子ども服、どこで買おうか悩みませんか?

そこで、町田でフリーマガジンを作っている、全員が町田在住のらぶ♡ふぁみスタッフと、同じく全員町田在住のらぶ♡ふぁみ公式ブロガーさんたちにアンケート!実際に子ども服を購入しているお店を教えてもらいました。他にもどれくらいストックしてるか、買う時どんなことを意識してるかも聞いてみました♪

今回は0歳〜6歳までの未就学児編をお届けします!

子ども服ここで買っています!

<町田市周辺の実店舗>

UNIQLOミーナ町田店、町田鶴川店など
GUミーナ町田店など
西松屋ままともプラザ町田旭町店、南町田店、町田多摩境店など
バースデイぐりーんうぉーく多摩店
しまむら山崎店、小山町店など
ベビーザらス町田多摩境店
アカチャンホンポ古淵イトーヨーカドー店、アリオ橋本店、ららぽーと横浜店
H&Mボーノ相模大野店、イオンモール座間店、ららぽーと横浜店
ZARAららぽーと座間店、ららぽーと横浜店
GAP町田東急ツインズ ウエスト店、三井アウトレットパーク多摩南大沢店
無印良品小田急町田店、ルミネ町田店
クレードスコープ小田急百貨店 町田店
ファミリア小田急百貨店 町田店
ミキハウス小田急百貨店 町田店、三井アウトレットパーク多摩南大沢店
センス オブ ワンダー小田急百貨店 町田店
メゾピアノ小田急百貨店 町田店、三井アウトレットパーク多摩南大沢店
F.O.Factoryグランベリーパーク南町田店
MARKEY’S町田東急ツインズ店、グランベリーパーク店
petit mainららぽーと海老名店、アリオ橋本店、ららぽーと横浜店
any FAMアリオ橋本店
moimolnららぽーと横浜店
branshesららぽーと横浜店

ここの服がおすすめ!

西松屋

なんでもある西松屋に助けられました!去年の園発表会で、衣装の下にできたら白トップスを用意して欲しいと言われ、西松屋にあわてて買いに行きカットソーを購入しました。(ブロガー よっこさん)

最近はとにかく汚されるので、西松屋ばっかりです!(ブロガー ♡こたかか♡さん)

しまむら

下着が見えるのが気になるのでズボンはまた上が深いもの、トップスは着丈が長いものがいいのですが、しまむらは着丈や袖丈が他のブランドより短いものが多いのでワンサイズ上げて買っています!山崎店、小山町店どちらも行ったことがありますが、山崎店の方が品揃えがいい気がしてよく行きます。(らぶ♡ふぁみスタッフ やのちゃん)

GAP

東急ツインズのGAPは、子どもがぬり絵するスペースがあるので、買い物中娘はいつもそこに座って遊ばせてもらっていて助かります。(ブロガー Memiさん)

寝転がってる時期のおしり熊さんは双子ならではの可愛さ!(ブロガー ♡こたかか♡さん)

南町田グランベリーパーク(MARKEY’S、F.O.Factory、IFME)

グランベリーはアウトレット価格で買えるので嬉しい!特に靴はすぐにサイズアウトするし平日用とお出かけ用で分けたいので買う頻度が高いのですが、グランベリーのIFMEだと3足購入すると安くなるのでいろんな人におすすめしています。サイズが違っても安くなるので兄弟での購入もOK!時期によってはサンダルやスノーブーツもあります。(らぶ♡ふぁみスタッフ 3θθ3)

小田急百貨店町田店(クレドスコープ、ファミリア、ミキハウス、センスオブワンダー、メゾピアノ)

小田急百貨店の店員さんがとても親切で、子どもも懐き、私たち親も安心してお買い物ができます!電車好きの息子が欲しくなるような電車とイラストレーターのコラボデザインなどが多数出ており、子どもの心をくすぐるお洋服がたくさんあっておすすめです。(ブロガー 黒猫さん)

ゆめかわブームがきてる娘の今一番のお気に入りは、メゾピアノのうさみみのモコモコパーカーです。お店で一目惚れして手放しませんでした笑。センスオブワンダーのワンピースは鞄に見立てたポケットがお気に入りで、ヘアブラシを入れたりしてカバンのようにして使っていました。赤ちゃんの頃のロンパースはfamiliarやセンスオブワンダー、1歳の頃はミキハウス、2歳以降はセンスオブワンダーを購入していました!(ブロガー Memiさん)

三井アウトレットパーク 多摩南大沢(GAP、ミキハウス、メゾピアノ)

多摩境住人なので南大沢のアウトレットによく行きます!多摩境駅から自転車で7分くらいで着きます。同じナルミヤグループなので、メゾピアノの店内にpetit mainとセンスオブワンダーの服も少し取り扱いがありますよ!(ブロガー よっこさん)

実店舗で買いたいという方の中にはこんな意見も!

気に入らない服は着ない!

女の子あるあるらしいのですが、2歳半くらいから服へのこだわりがものすごく出てきて、嫌いな色やデザインは絶対着なくなり、だいぶ買い直しました。。その後は失敗しないよう一緒にお店で確認してから買うようになりました!(ブロガー よっこさん)

おしゃれにこだわりのある子だと親の選んだ服は着てくれないこともあるので、できれば一緒に見て選びたいですよね。また実店舗だとサイズや素材を確認できるのもいいところ。同じ「90センチ」でもブランドによって大きさや丈が違うこともあるし、素材によっては思ったより薄くて透けてしまうなんてことも。そういった失敗を避けるために実店舗で買うという意見も多かったです!
また子どもと一緒に選びに行っても、子どもがすぐに飽きてしまい結局ちゃんと見られないので、希望を聞いて一人で行く、先にネットで子どもに見せてから店舗で確認して買うなんて意見もありました!

<よく使っている通販サイト>

NARUMIYA ONLINEhttps://www.narumiya-online.jp/shop/default.aspx
ZOZOTOWNhttps://zozo.jp/
NEXThttps://www.nextdirect.com/jp/ja
KIMURATANhttps://store.kimuratan.jp/
SHEINhttps://jp.shein.com/
devirockhttps://devirockstore.net/

SHEIN(シーイン)

お兄ちゃんと妹お揃いで着せたくてサイズ違いを購入!

トップスは1000円しないものもあり、高いものでも1500円くらいととにかく安い!上下セットでも2000円くらいなので兄妹おそろいで着せています。たまに薄くて透けてしまうようなものもあるので、素材と原産国と口コミをかなりちゃんと見てから購入します!(らぶ♡ふぁみスタッフ やのちゃん)

devirock(デビロック)

友達の口コミを聞いて利用しています。安っぽくなくて◎
あまりお友達ともかぶらないです!(らぶ♡ふぁみスタッフ 3θθ3)

筆者も最初保育園の入園準備でユニクロを購入し、生地がしっかりしてて少し大きめですごくいい!と思っていたのですが、絶対誰かと被るんですよね…笑 保育園で間違えて他の子のが入っていたり、我が子のがどこかに行ってしまったりと迷子になりがちでした。
それからはNEXTpetit main(プティマイン)アプレレクールの服をお店や通販で購入することが増えました。色やモチーフが可愛いし、素材もしっかりしていて着心地もいいようです。ウィンドブレーカーのフードが外せたり(首元にしまえるものも)、モチーフのついていないシンプルなタイプがお手頃価格で買えたりと園用として使いやすいものが揃うのも嬉しい!プティマインは名前を書くタグが2列になっているので、下の子のお下がりに使い回しやすいのもおすすめポイントです。

子ども服、何着くらい持ってる?

続いて、子ども服をどれくらいストックしているのか聞いてみました!

保育園の着替えは長袖・半袖各10着くらい用意しています。休日用は最大5着くらいあります。(ブロガー 黒猫さん)

保育園用は上下各5着くらい。休日は兄は5着くらい、妹は10着くらいあります。女子用は可愛くてつい買ってしまいます。(らぶ♡ふぁみスタッフ やのちゃん)

保育園で最低3セット(長袖・半袖、ズボン、肌着)が必要なのでそれが3ターンする分(9着ずつ)はあるかな。我が家の洗濯機は乾燥機ついていないので多めです。
休日は公園にいく服、お出かけ用の服が3~6セットくらい。保育園でNGなワンピース、ボタン付きの服、長ズボンが休日用です。(らぶ♡ふぁみスタッフ3θθ3)

15-20着くらいあります!(ブロガー Memiさん)

保育園用はカジュアルな値段のアウター5+上下20セット分くらい。(1日3セット)
休日用は少し高いブランドのアウター3+ワンピース10+上下20セット分くらい。(着用感がでてきたら保育園用に下げる)
肌着は平日休日併用で20枚くらい。
パジャマは保育園に1着(週末持ち帰りの置き服)、家には5着あります。(ブロガー よっこさん)

保育園などに通っている子は、園に置いておく用の服、プラス毎日着回す用の服(トップス・ズボン・肌着・靴下・パンツなど)を用意する必要があります。制服がある幼稚園の場合は少し少なくてもよさそうですね!
休日用の服は園では着られないワンピースやフードの付いた服を購入して楽しんでいる方が多かったです。
なんだかんだで結構量が必要になる、ズボンは膝やお尻に穴が開きやすいので兄弟でもお下がりできずに買い足すことが多い!といった意見もありました。我が家も姉妹ですが、保育園用の服は使い回しできず買い足しているものも多いです。

子ども服を買う時に気をつけていることは?

最後に子ども服を購入する時、どのようなことを意識しているのか伺ってみました!

綿生地、タグが取りやすそうなど。(ブロガー ♡こたかか♡さん)

洗いやすさ、耐久性重視!(ブロガー さえさん)

保育園用にはコスパ、飽きのこないシンプルなデザイン、休日にも組み合わせやすいもの。休日用には息子の大好きなデザイン、お出かけする時にも着られる品質のよさで選んでいます。(ブロガー 黒猫さん)

平日服は子どもたちの好きを優先!お休み服はパパママの好きを優先!!長いようで短い子育て期間、子どもたちの可愛いおそろい姿を存分に味わおうと思っています(^^)(ブロガー まちだもぐもぐさん)

アウターは少し大きめのものを買っています。(ブロガー Memiさん)

肌がまだ弱いのでなるべく綿100%素材のものを選んでいます。
また保育園では、

・ワンピース
・チュニック(トイトレで濡れる)
・ボタンやリボンやレースやフリルなどのモチーフのついた服(ひっかかるため)
・半ズボン
・7分丈ズボン(虫刺され対策で長ズボンのみ)
・フード付きアウター

が禁止なのでそれに当たらないものを選んでいます。(ブロガー よっこさん)

保育園用の服はトップスは柄かプリントのもの、パンツは無地のものを買うようにを心がけています。子どもが自分で選ぶようになっても柄×柄を回避できるから!色もトップスはカラフル、なるべくパンツは寒色系(黒、紺など)を意識しています。(らぶ♡ふぁみスタッフ3θθ3)

ポケットがほしいと言うので横にポケットがついたボトムスを購入しています。ジーパンとかの固めの素材を嫌がるので伸びるものがほとんどです。ポケットには砂とかペットボトルのキャップとか入ってます笑
先日下の子の年少クラスの誕生日会で一緒に給食を食べた時、袖をまくる習慣がなく、袖にヒラヒラした飾りがついているものやボリューム袖の服がご飯にダイブしているのを何度も見かけて、今後買うのをやめようと思いました!(らぶ♡ふぁみスタッフ やのちゃん)

赤ちゃんの肌は弱いので素材は大切ですよね。私も肌着はコットンでタグが外側についているものを選んでいました!
我が家の娘の保育園はチュニックがOKだったので、Aラインのトップスで少しでも女の子らしくを意識していました。その分ズボンは無地のもの。上だけ柄物なら保育園で適当に着替えてもひどいコーデにはならなかったです。全身柄のコーデも可愛いのですが、同じように気にしているママもいました!

いかがでしたか?
町田はあまり洋服を買うところがないので困る・・・という声を聞き、今回の記事を企画してみましたが、アンケートに答えていただいた未就学児をお持ちのみなさんは、近隣の実店舗で購入されている方が多かったです。成長すると子どもが自分で服を選ぶことが増えてくるので、親子で服選びを楽しめるのは小さいうちだけかも…貴重な時間、ぜひ楽しみたいですね!

次回は小学生編をお届けします。小学生になったら保育園・幼稚園の時とは服選びがガラッと変わるはず。どんな服をどこで購入されているのでしょうか?お楽しみに♪