こんにちは!
らぶ♡ふぁみスタッフのmineです。
皆さんご存知かもしれませんが、町田市では2024年度より市立中学校で順次全員給食がスタートしています。我が家には来年中学生になる子どもがいるので、ありがたいなぁ〜と思っています。

2025年4月にオープンした町田市内2ヶ所目となる給食センター「町田忠生小山エリア中学校給食センター」は「カフェやこども広場など地域の交流拠点が併設された国内初の給食センター」」と話題になっていますよね!
(給食調理業務・施設の受託運営:シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社)


今回は、こちらに併設されているカフェ「loop Nanakuniyama」をどこよりも詳しくレポートします!

「loop Nanakuniyama」は、七国山小学校の斜め向かいにある、町田市内の中学校給食と町田の食材を使った食事やデザートが食べられる憩いのカフェ。
駐車場の奥には「町田忠生小山エリア中学校給食センター」があり、カフェの入口は駐車場のすぐ横です。

早速中へ入ってみましょう!

店内は緑を基調とした可愛らしい落ち着いた雰囲気。ソファ席や、子ども椅子もあります。

赤ちゃん連れにはうれしい授乳室。おむつ替え台もこちらに。清潔感があり、ゆったりしているので使いやすそうです。

ぬりえも置いてあります。ママパパがゆっくりご飯を食べられるうれしいアイテムですよね!

「loop Nanakuniyama」の最大の特徴は、なんといっても併設の給食センターで作っていて、実際に中学校でその日出されている給食と同じ献立が食べられること!
学校給食がある平日のみ、一日限定30食で、一週間前から予約が可能。当日でも空きがあれば注文できます。調理員さんたちが毎日子どもたちのために作ってくださる給食が食べられるなんてうれしいですね♡

この日の献立はこちら!

あじのピリ辛ソース ご飯 茎わかめ入りボイル野菜 中華スープ

一食 650円 

どこか懐かしく、カラダにやさしい給食♪
私も給食を食べたのは小学生のとき以来で、当時を思い出しながらいただきました♪

給食を召し上がっていたお客さんの声

量が足りないかなと思ったけれど、お腹いっぱいになりました。濃過ぎず自然な味付けで、とてもおいしかったです!

昔の給食と違って今は器も可愛いのですね。メニューを見ていたら毎日でも行きたいくらいです!

給食の予約方法

給食のご予約はインターネットまたはお電話でできますよ!(一日限定30食、一週間前から予約が可能)
メニューはloop Nanakuniyama公式Instagramでご確認ください。

ご予約はこちらから

インターネットでのご予約
お電話 070-8697-4970

その他のメニュー

平日は給食の他に、ドリンク類はもちろん、町田市小山町にある井上糀店の無添加&天然醸造味噌を使ったみそバタートーストなどのパンメニューや、下小山田町にある小川ファームの自家製はちみつを使ったワッフルなどのスイーツもいただけます!

ワッフルとバニラアイス(550円)

温かいワッフルにバニラアイスの組み合わせは最高!上にかかっている小川ファームのはちみつとレモンピールがさらにおいしさを引き立ててくれます。

また、色々な種類のレトルトカレーがレジの前に置いてあり、こちらを選んで温めてもらって食べることもできます。沢山の種類があるのでどれを食べようか迷ってしまいそうです。ご飯は200円でオーダー可能◎

株式会社にしき食品のレトルトカレー(390円〜)
子どもメニュー

離乳食が終わった1歳ころから食べられる子ども用のレトルトカレーもありますよ!
もちろん離乳食の持ち込みもOK!

国産野菜をたっぷり使った子ども用のレトルトカレー(290円〜)
土日祝のメニュー

学校給食がない土日祝は、給食以外の平日メニューの他に、ハンバーグやグリルチキンなどの限定メニューがあります。

赤ワイン煮込みソースのハンバーグ+バゲット3種+バゲット1枚(950円・土日祝日限定)

赤ワイン煮込みソースには、町田市旭町に本店がある岡直三郎商店の小麦不使用&国産丸大豆100%の本醸造たまり醤油「premium TAMARI」を使用。バケットには井上糀店の味噌や、町田市成瀬台にある独逸屋のボロニアソーセージなどがトッピングされています。バケットは何個でも食べられるおいしさで、ハンバーグの赤ワイン煮込みソースと相性バツグン♪

レジ前には町田ならではのものがいろいろ置いてあります。カフェメニューでも使用されている岡直三郎商店の調味料や小川ファームのはちみつをはじめ、町田で作られている焼き菓子や、相原町のゆめ工房で作られているかわいい木のおもちゃの販売も。おもちゃは一つ一つ手作りなのでここだけの一点もの!

プレイルーム<有料>(小学生以下限定・お子さま1名につき100円・保護者無料・9:00-17:00まで)

カフェのすぐ横にあるプレイルームは、小さい子連れにとってもありがたいスペース。
明るくて、床の木の温もりが伝わってきます。

子ども広場<無料>(9:00-17:00まで)

ママパパの目が行き届く広さなので安心して遊べますね!

多目的室B(定員8名)<有料・要予約>

カフェの中にある多目的室Bでは、給食を食べながらのランチミーテイングも楽しそう♪
(会議室使用料金 9:00-12:00 450円 / 13:00-17:00 660円 / 全日 1,110円)

給食センターの建物にはキッチンが付いた多目的室A(定員18名)もありますよ!
多目的室A・Bのご利用には利用者登録・団体登録が必要です。詳しくは「町田市役所ホームページ・集会・学習施設の予約について」をご覧ください。


いかがでしたか?おしゃれな雰囲気の店内にプレイルームや授乳室があるので小さい子連れの方もゆっくりカフェを楽しむことができますよ!
市民交流エリアも兼ねているので、カフェで購入をしていない方もご利用いただけます。お散歩の途中のちょっとした休憩にも便利ですね!
皆さんもぜひ行ってみてくださいね〜♪

loop Nanakuniyama(ループ ナナクニヤマ)

住所:町田市山崎町1314-5 町田忠生小山エリア中学校給食センター 併設
TEL:070-8697-4970
営業時間:9:00-17:00 ※給食の提供は11:30-13:00まで

キッズメニュー
キッズメニュー
キッズチェア
キッズチェア
おむつ替えスペース
おむつ替え
ベビーカーのままOK
ベビーカー
店内禁煙
店内禁煙

定休日:年末年始(12月29日から1月3日まで)
駐車場:あり(有料・入庫後30分まで無料、30分を超え2時間まで100円)
アクセス:町田ターミナル・町田バスセンター・JR古淵駅より「北一号」バス停下車
学校給食調理・施設運営業務受託会社:シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社

※記事の内容は取材時の情報です。営業時間や定休日、価格等の最新情報は施設のホームページなどをご確認ください。