1歳6ヶ月くらいまでのお子さんのいる親御さんからよく聞かれるお悩みにお答えします。
歯磨きのときに、歯磨き粉を飲み込んでしまうのですが大丈夫ですか?
歯磨き粉は安全性が確認されたものなので、少量であれば飲み込んでしまっても、問題はありません。
歯が一部白くなっているのですが・・・
白くなったり白濁している場合は、虫歯や歯石がついている可能性があります。
1歳半検診はどのようなことをしますか?
歯が何本生えているか、虫歯の有無、治療した歯があるか、歯の形、かみ合わせ、きちんと磨けているか、上唇小帯の状態(すじが前歯の間に入り込んでいないか)や卒乳の確認をします。お子さん1人で歯科の診察台にのって診察するので、寝転がってお口を開ける練習をしておくとよいですね。
1歳半検診で虫歯と言われました。小児歯科で治療した方がよいですか?
小児歯科では「予防、虫歯処置、咬合誘導(こうごうゆうどう)」など虫歯や歯並びに重点を置いているという特徴があります。かかりつけの歯科医院があれば、そこでの治療が望ましいですが、通える範囲に小児歯科がなかったり、かかりつけがなければお父さんお母さんが通っている歯科医院に相談してみて下さい。
*咬合誘導…子どもの噛み合わせを育てること。