こんにちは☆
らぶ♡ふぁみ公式ブロガーのmemiです。昨年新しく家族が増えて、3児のママになりました♡
今回は、3人目を出産後に利用させていただいた宿泊型の産後ケアの体験ブログを書きたいと思います。
町田市の産後ケアでは医療機関・助産院で、休息や授乳・育児などの指導、助産師のケアを受ける事ができます。
宿泊型・日帰り型と、助産師に訪問してもらいご自宅でも相談やアドバイスが受けられる訪問型などがあり、私は宿泊型を利用させていただきました。
宿泊型の場合、利用可能回数は7日(最大6泊)までで、私は子どもが2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月の時、計3回利用しました。
今回お世話になったのは、2024年7月から町田市の産後ケアで利用できるようになった川崎市にある芥川バースクリニック。小田急線の柿生駅から徒歩5分とアクセスが良い場所にあります。


-1泊2日のタイムスケジュール-

1日目
11時チェックイン
はじめに、産後ケアの利用目的などのヒアリングがあります。
ここで赤ちゃんとの過ごし方や聞きたいこと、お悩みなどをお話します。
赤ちゃんは沐浴
12時昼食
15時おやつ
マッサージ
18時夕食
夫と子どもたちと食事
シャワー
赤ちゃんを夜の間見ていただく事ももちろん可能で、私は睡眠不足が続いていたので赤ちゃんを預けて睡眠をとらせていただきました。
看護師さんもたくさんいたので安心して預ける事ができます。
2日目
8時朝食
12時昼食
キレイマム
診察
退院前には医師による診察もあり、赤ちゃんの健康状態もしっかり見ていただけました。
14時退院
という流れでした♪
私は、沐浴時間・昼食〜おやつ時間まで・マッサージ時間・シャワー時間・就寝前〜朝まで、などに赤ちゃんを預けてお昼寝したり、自分のiPadで動画を見たり、雑誌を読んだりしてゆっくり過ごしました。
気になる食事は?
他の宿泊型産後ケア施設の多くは一泊3食付きですが、こちらの産院では一泊4食+おやつがついていました!





ボリュームがあってとてもおいしかったです!
また、上の子どもたちもお部屋に遊びに来ることができ、夫と子どもたちの食事も用意していただき、みんなで食べることもできました。

家族の食事(大人用1,485円・幼児用880円)は前日の15:30までにお願いすれば用意していただけました。
ママにうれしいサービス
こちらの産院の特徴として、20分のマッサージや退院日に「キレイマム」というプロのヘアメイクのサービスなどがあります。
マッサージルームでアロマを選んでやっていただいたマッサージはとても気持ちが良く、疲れた体を癒してくれました。もちろん有償でマッサージ時間を伸ばすこともできます♪
そして二つ目の「キレイマム」というサービス!
実は、入院初日に入院着を着ているのに髪の毛を可愛くセットされているママさんとすれ違い、とても産後とは思えない!!と驚いたのですが、後からこのサービスを知ってびっくり!
化粧品もたくさんある中から選ぶ事ができて、美容から少し遠のいていた私はとてもテンションが上がりました(笑)


本格的なヘアメイクスペースでやってもらい、とても素敵に仕上がり♪
人にヘアメイクしてもらう事ってなかなかないのでとても新鮮でした。

余談ですが、こちらの産院では赤ちゃんが生まれると、突如BGMが「happy birthday〜 ♪」にかわります♪
私の滞在中も何度もかかっていたので、「あ、今産まれたんだなぁ♡」ってなんだか温かい気持ちになりました!
今回の1泊2日の宿泊型の産後ケアの料金は、通常6,000円ですが、町田市の減免制度を利用して一泊3,500円でした!
もしこれから出産を控えていたり、5ヶ月未満の赤ちゃんがいらっしゃる方には是非利用してほしいと思います!
睡眠もたっぷりとれてとても良い時間が過ごすことができ、オススメです。
芥川バースクリニックの皆様ありがとうございました。
産後ケアが使える施設は他にもありますよ!赤ちゃんの月齢によって使える施設が異なるので、制度の詳しい内容はこちらをご覧ください♡

芥川バースクリニック
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生5-47-1
アクセス:柿生駅から徒歩5分
駐車場:あり
※記事の内容は取材時の情報です。営業時間や定休日、価格等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。
※表示価格は全て税込です。