歯の生えかわりは何歳頃からですか?
歯の生えかわりにはかなり個人差があるので、何歳とははっきり言えません。小学校2年生でも永久歯が1本も生えていない子もいますし、年中でも生えかわっている子もいます。
上の前歯がハの字のように開いて生えてきました、すぐに矯正が必要ですか?
このような歯列の状態は一時的で、犬歯が生えてくることにより自然と治ることが多いです。
気が付いたら永久歯が生えてきていました!でも、乳歯はまだ抜けそうにありません。永久歯に影響してしまいますか?
「後ろから永久歯が生えてきてしまった!」と、受診される方は多いです。しかし、これは普通のことです。下の前歯は乳歯の舌側から生えてきて舌の力によって唇側に移動していきますので、安心してください。歯が曲がって生えてきてしまうのは、スペースが足りない場合等に起こりえます。その際は3ヶ月ごとに定期検診を行いながら歯並びのチェックをしていきます。
乳歯が隙間なく綺麗な歯並びなので、永久歯に生え代わっても綺麗な歯並びのままですか?
乳歯列の時に隙間なく生えている子よりも、歯と歯の隙間があいている子の方が永久歯に生えかわった際にデコボコが少ない歯列になると言われています。乳歯列に隙間がない場合、意識して硬いもの、粘着性の強いものを噛むと顎が鍛えられ歯並びにも優位につながると言われています。例えばスルメ、ビーフジャーキー、ハードグミ、ステーキ、フランスパンなどがおすすめです。