子どもの習い事・やりたい!気持ちは応援したいのですが、日々の練習に身が入らなかったり、すぐに辞めたいという子どもとどうやって向き合えばよいでしょうか。
(本町田在住M.T)


習い事に対して消極的な言動が出てきた時には、なぜ辞めたいのか?なぜ練習しないのか?を注意深く聞いてあげましょう。その際に親の価値観で「普通は~」「こういうもの」「続けるべき」を基準にしてしまうとお互から・・と思わずにしっかりと話を聞くことで、親が思ってもいなかった理由が出てきたり、辞める以外の解決策が見えてくるかもしれません。子ども側の継続力もですが、それ以上に親側の柔軟性も必要になるでしょう。別視点になりますが、「やってみたい!」「辞めたい」が言える関係性が築けていること自体が素晴らしいことです。日頃から学校や習い事の様子をたくさん聞き、モチベーションが下がる前に対策してあげることが理想ですね。