子どもと防災や避難について話したことはありますか?
町田市の災害の特徴を知り、各家庭のオリジナルのタイムラインを作りながら親子で楽しく防災について学ぶ講座です。親子でのご参加、大人のみのご参加OK!

【内容①】マイ・タイムラインを作ろう!

風水害からの避難に必要な知識を習得しながら、適切な避難行動を事前に整理できるようになっているシートです。
自分の地域の災害の特徴を知り、いざという時に慌てることがないよう、家族で話し合い、自分達のマイタイムラインシートを作成してみましょう。

【内容②】消火訓練

消火器を使った事はありますか?
災害時には初期消火が大事!水消火器を使って消火器の使い方を学びます。(消火器の操作は大人のみ)

【内容③】炊出し体験&試食

町田市で備蓄しているアルファ化米の非常食(五目御飯)の炊出しをします。
できあがったら皆で試食しましょう!

参加された方には、ちょこっとお土産付き!

町田市の防災備蓄として採用されている
・梅がゆ(アルファ化米)
・ビスケット
・水

お土産としてプレゼント!
いざという時に備えて試食してみませんか?

さらに対象年齢のお子さまがいる参加者の方に、「明治 らくらくミルク(液体缶タイプ)」をプレゼント!

2023年10月22日(日)10:00~12:30
町田市役所3階会議室(町田市森野2-2-22)

講師:東京都総合防災部
   町田市防災安全部防災課

●定員:50名(先着順)
●お子さま連れOK。当日保育なし。
●対象年齢なし。どなたでもご参加いただけます。
●参加費:無料
●申込期間:2023年9月15日(金)〜10月8日(日)

※参加者が定員に達し次第、申込を締め切らせていただきますのでご了承ください。
※お申込み後キャンセルされる場合は必ずらぶふぁみ事務局までご連絡ください。
連絡先:らぶふぁみ事務局 eventlovefami@gmail.com

以下のお申し込みフォームよりお願いいたします。
※お申し込みにはGoogleアカウントでのログインが必要となりますのでご了承ください。

\ 講座のお申し込みはこちら!/
申込フォーム